就活ダイナビ   

【ブログ移転のお知らせ 【 koguma9ブログ http://koguma9.net 】へ移転いたしました。】自己紹介→学校職員(就職課)のこぐまです。毎日たくさんの就職相談を受けており、その内容をまとめてブログに書いていきます(^^。 就職活動中の学生さん、第二新卒、転職活動の方の少しでもお力になれれば幸いです(^^♪ 就職活動に役立つ情報サイト。何から手をつけてよいのか、何もわからない方へ 就職活動指導・履歴書・エントリーシート・筆記試験・説明会の参加・集団面接・グループディスカッション・最終面接。

内定後、新入社員が初出勤までに買っておいた良い本とは?

内定後、新入社員が初出勤までに買っておいたほうが良い本を一つご紹介すると

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビジネス文書の書き方とマナー 極意がわかる [ 山崎政志 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2019/11/3時点)

楽天で購入

 

この一冊ですね(^^。

学生時代は、書類を作成するなどという機会はなかったと思いますが、

社会人になると、もう今まで当たり前のように、書類を作っていたかのように、

上司から書類作成をお願いされることもありますので、

この本を持っていき、書類作成をお願いされたら、さっとこの本を見ながら

書類作成をしていきましょう(^^♪

 

内定後の過ごし方についての記事は下記を参照してみてくださいね(^^)/

 

mysapo.hatenablog.com

 

転職活動 筆記試験対策はどうすれば良い? どの本を買うのか?

https://blog.hatena.ne.jp/mysapo/mysapo.hatenablog.com/edit?entry=26006613459793639#wysiwyg

 

転職活動を始めると、筆記試験がある企業も多いですよね。

筆記試験対策ってどんなことをすればいいのかと思う方も多いと思いますが、

まずは必須おすすめのこの一冊を!ご紹介します。

就職課に相談に来る、新卒の学生、そして、卒業して社会人になったものの転職相談にくる元学生にはこの本をおすすめしています(^^)/

 

https://blog.hatena.ne.jp/mysapo/mysapo.hatenablog.com/edit?entry=26006613459793639#wysiwyg

 

 

 

なぜこの本をおすすめするのか

結論→1、問題に対する解説、解答が丁寧なんです!

   2、さらに筆記試験には

     ①会社の試験会場で受けるペーパー試験

     ②会社の試験会場や指定施設のパソコンで受験するテストセンター方式

     ③さらに、さらに筆記試験にはなんと自宅のパソコンで受験するWEBテスティングの

3パターンがあるのですが、そのすべてに対応しています(^^

 

   ③さらに、筆記試験には性格検査という内容もあるんですが、その対策も含まれているのです(^^)/

まずは、この本で筆記試験対策をしてから、あとは好きな筆記試験対策本を選んでくださいね(^^♪

 

まだ学生さんで、新卒就職活動中の方はこちらをご覧くださいね(^^)

 

mysapo.hatenablog.com

 

 

新卒就職活動 筆記試験 何を勉強すれば良いのか どの筆記試験対策本を買う?

 

就職活動ダイジェストナビです( ;∀;)

『新卒就職活動で、筆記試験対策をしたいのですが、何を勉強すれば良いですか?』

 

はい、本屋さんで筆記試験対策本がたくさん並んでいますが、いまひとつどれを買って勉強すればいいのかわからないです。という相談をよく受けます。

その際は、この本をいつもおすすめしています(^^

 

 

 

もうこの本を、就職課に相談にくる学生にはいつもおすすめしています(^^

なぜこの本をおすすめするのか

結論→問題に対する解説、解答が丁寧なんです!

  

まずは、この本で筆記試験対策をしてから、あとは好きな筆記試験対策本を選んでくださいね(^^♪

 

面接で緊張して頭が真っ白になってしまいます。どうしたらいいですか?

就職活動ダイジェストナビ(就活ダイナビ)です。

『面接を受けてきましたが、暗記した内容を話すことができなかったです。さらに緊張して頭が真っ白になってしまいました。きっと落ちたと思います。どうしたらいいですか?(*_*)』

就職課への相談で多い、質問の一つです。

 

過去記事にも同様の質問がありましたので、お答えしましたが 、

 

mysapo.hatenablog.com

 

精神的な面、メンタルの面で言いますと、

結論→『面接も通常の会話の一部であると思い込む。』というのが精神的な面での面接での緊張を和らげる方法の一つであると思います。(^^)

 

友達と会話しているときに、緊張したり、受け答えにつまったり、頭が真っ白になる。なんてことはあまりありませんね。

 

そうです。友達や友人と話す感覚で、しかしマナーはしっかりとする。

そして、面接では笑顔も忘れずに(^^

 

面接官も、緊張して本来の自分がだせないあなたよりも、リラックスして本来のあなたと話しがしたいんです。(^^

第一志望内定後も、就職活動を続けてもいいですか?内定辞退をしてもいいのですか?

就活ダイナビです。

 

『面接で第一志望と言って、内定をいただいた企業がありましたが、評判を聞くにつれて不安になってきてしまいました。内定をいただいていますが、就職活動を続けても良いですか?第一志望と言ったのに内定辞退をしても大丈夫ですか?』

という質問を学生さんからいただきました。

 

→結論、『第一志望内定後も就職活動を続けても良いです。そして、第一志望と言った企業であったも内定辞退はできます。』(^^

 

新卒に入社できる会社は一社のみで、一生に一度しか使うことのできない新卒カードです。内定を得たからと言って、就職活動をやめなければならないということは全くありません(^^

内定辞退は損害賠償になるのか?という記事を貼り付けておきました(^^また

 

mysapo.hatenablog.com

 第一志望と最終面接で言ってしまった企業の内定辞退についても過去に書いておりますので貼り付けておきますね(^^)

 

mysapo.hatenablog.com

 就職活動は、初めての経験でわからないことばかりだと思いますが、就活ダイナビでは

就職課に相談があった内容をたくさん、事例とともに掲載していますので、勉強して知識をつけてくださいね(^^

仕事 辞めたい 休職 うつ お金

『仕事をもう辞めたいです。でも、生活費やお金の面が心配です。どうしたらいいでしょうか?』

という質問を、卒業した生徒から受けることがあります。

 

結論→『まず心療内科精神科で休職診断書をもらい、明日から会社を休職する。』が正解です。

1、まず心療内科精神科に電話して、予約を入れて病院にいきましょう。

2、現状を話し、休職診断書をもらいましょう。

3、会社に電話し、医師から休職診断がでたことを、人事部または上司に電話し

 ましょう。

4、休職診断書を会社に郵送しましょう

5、ここまでやれば、いったんゆっくり休みましょう。(^^)

 

 

もう仕事に行くことができない。明日出社したくない。辞めたい。うつ

就活ダイナビです。

本来は、現在の職場に勤めながら、転職活動を開始し、転職が決まれば退職という流れが一番スムーズですが、

『もう仕事に行くことができません。』

『明日出社したくない。』

『もう辞めると決めたんです。』

『これ以上、仕事を続けるとうつになってしまいます!』

という相談を、卒業した生徒からよく受けます。

 

→結論、『いきなり退職届でなく、まず休職の手続きをする。』が正解です。

はい、いきなり退職しますと、いきなりお金が入ってこなくなり、失業保険で生活しようにも、失業給付金が振り込まれるのは、自己都合退職の場合、退職してから数か月かかります。

よって、心療内科精神科で現状を話し、まず休職診断書を医師に出してもらい、会社に提出しましょう。次の日から、会社を休職しても、いきなりお金が振り込まれないということはなく、休職中は休みながらお金がもらえます!

まずは、今の仕事から離れて、一か月ほどゆっくり休みましょう(^^

 

休職したあと、どうしたらいいのか?は、またブログにアップしていきます。